シニア犬・高齢犬に必要なサプリメントとは?
パピーと暮らし始めたのに、いつの間にか、いつの間にやら年上のわが子。。
一般的な犬の年齢の換算は、犬種に寄らず、犬の1歳を人間の17歳程度として、その後は1年ごとに4歳ずつ年を取るという計算方法です。
犬の老化と人の老化
犬が年を取ると・・人と同じ。。
・にぶくなる
・散歩に行きたがらなくなる
・長い間、歩かなくなる
・ジャンプしなくなる
この辺り、人の40~50代でしょうか。
歳をとったなぁと感じて、自分のメンテナンスを考える頃です。
シャンプーを変えたり、化粧品を変えたり、歯医者に行ったり、歩くことを心掛けたりする頃。
年に1度の人間ドックを始めるのも、この頃ですよね。
犬の場合は7歳前後。愛犬は、何も気にせず元気(っぽい)。
飼い主さんが気づくか気づかないかの健康状態です。
もう少し、年をとると、人の場合
- 膝が痛い
- 腰が痛い
- 良く見えなくなってきた
- 聞こえづらくなってきた
- 酒が弱くなった
- 油物で胃がもたれる
- 頻尿(くしゃみで小がもれた・・)
- 物忘れ
・・・・・・
まぁ、50年も60年も同じ部品使って、からだを動かしてきたのですから、仕方ないですよね。。自動車だったら、とっくにいかれてます。
そう、部品(パーツ)の消耗!これを老化と呼びます。
- 膝が痛い
- 腰が痛い
- 良く見えなくなってきた
- 聞こえづらくなってきた
- 酒が弱くなった
- 油物で胃がもたれる
- 頻尿(くしゃみで小がもれた・・)
- 物忘れ
関節を支える筋肉が弱くなって、関節の軟骨がすり減ったりして起こります。
眼や耳の機能が衰えたり、細胞が壊れたりしています。
肝臓や胆のう、胃といった消化器(内臓)の機能が衰えています。
内臓を支える筋肉が弱っています。よって、お腹もぽっこり出てきます。
大切な脳細胞が、日々減っていっています。
人は、自覚して病院に行ってDr.に状況を説明し、検査をしたり、治療を受けたり、生活習慣を変えたり、トレーニングをしたりして、老化を少しでも遅くしようと努力します。
衰えてしまったパーツを補完するために、サポーターをつけたり、眼鏡をかけたり、自分の意志でできます。
犬も老化は同じです。
ただ、犬は、自分で訴えることもできないし、自分でケアすることもできません。。。
老化は、誰にでも起こること。
ただ、
ケアが早いと、パーツを長持ちさせられます。
寿命より、長持ちすれば、一生パーツによる不具合に悩むことはありません。
全部のパーツを長持ちさせる方法があったら・・ あるんです!
老化の最大の原因は、活性酸素(かっせいさんそ)です。
息をするたびにからだに取り入れられる酸素。
生きていくのに絶対必要な酸素ですが、一部の酸素は活性酸素に変化し、細胞を傷つけます。
傷ついた細胞は、老化し、病気の原因になります。
からだは、本来、この活性酸素を除去する酵素などを作り出していますが、加齢によりその量が少なくなり、老化が始まります。
この酵素を補えば!
≪ からだを構成する一番小さなパーツ=細胞 ≫ ひとつひとつのメンテナンス、
つまりアンチエイジングになります。
日本人の知らない『サミー(SAMe)』!
『サミー(SAMe)』の効果は、世界中で実証されており、論文の数は1000以上!
なんとなく有名なサプリメントとは大違いです。しかし、知らない飼い主さんが圧倒的に多い!残念なことです。
獣医師の9割は知っていて
飼い主の9割は知らない
という、日本では獣医師御用達成分!それがサミー(SAMe)。
サミー(SAMe)と肝臓
獣医さん用のサプリメントの添付文書にはサミー(SAMe)の適応として
・急性肝炎
・慢性肝炎
・薬剤性(ステロイド、カルプロフェン、抗てんかん薬)肝炎
・肝繊維症
・肝硬変
・胆管炎
・胆管肝炎
・肝リピドーシス
・胆汁うっ滞
・糖尿病
・副腎皮質機能亢進症
・脾炎
・炎症性腸疾患
・免疫介在性溶血性貧血
とあり、獣医さんは肝機能障害にサミー(SAMe)の入ったサプリメントをよく処方されます。
サミー(SAMe)は、傷ついた肝細胞を修復させる作用があるので、肝臓のあらゆるトラブルに対応できます。
また、解毒機能を強化するので、継続的にお薬を飲んでいる場合などは、肝臓の保護になります。
サミー(SAMe)と関節、脳、そして免疫!
サミー(SAMe)は、人間界では、関節や脳のサプリメントや薬として使われています。
関節においては、2014年に日本の三井弘医師が、ISNFF(国際機能性食品学会)で、
=膝に疾病のある人の87%に有効であった=
という発表をしています。
2018年には、白銀高輪動物病院で、日常動作において92%の犬に効果があったと報告されました。
- サミー(SAMe)はヒアルロン酸やグルコサミンと違い、直接間接に働きかけ、軟骨のすり減りを抑え、まわりの組織の炎症を消炎鎮痛剤よりもしっかりと抑えることが分かっており、欧米では関節といったらサミー(SAMe)というほど有名な成分です。
- サミー(SAMe)は脳にも直接入って細胞をダメージから救うことが分かっています。つまり、脳を守り、痴呆を含む様々なトラブルを避けることができるのです。
- サミー(SAMe)の係る生理活性は100以上、からだのありとあらゆる場所で老化と戦い、免疫力を上げてくれる秘密兵器です。
ただ・・・
残念なことにサミー(SAMe)はとても苦く、犬の嫌いな風味です。
シニア犬・高齢犬に必要なサプリメントとは?
食の細くなる高齢犬では、まず、
- しっかり食事で栄養をとることが大切です。
- サプリメントは、食事の代わりにはなりません。
- 食欲を失わせるようなものはNGです。
老化は、一か所だけに起こるものではありませんから、全身に効果を期待できるものが理想です。
そして、何より、人も犬も毎日楽しく続けられること!
「サミーフィッシュ」は犬の嗜好性を考え、香りに徹底的にこだわり、更にサミーの持つパワーを強化するための天然素材、国産のイワシ・カツオ・昆布・アゴ・椎茸をブレンドしたワンちゃん垂涎のサプリメントです。