





サミー(SAMe)は、正式名s-アデノシルメチオニンという、私たち人間や犬たちのからだの中にも存在している、清酒酵母に含まれる天然成分で、「肝臓」「脳」「関節」の機能をサポートしてくれます。
- 欧米では、肝機能サポート・関節サポート・脳機能サポートの薬やサプリメントとして 広く使われています。
- 日本でも、専門誌「医学と薬学」等でそのパワーが次々と発表されています。
- サミーは世界中で多数の臨床報告があり、犬猫でも効果が確認されている成分です。
- 動物病院では、肝機能向上サプリとして、広く使われています。




サミーフィッシュで手軽に美味しく肝臓をサポート!
肝臓は、からだの中の有害物質を取り除くとっても大切な臓器です
肝臓病の原因
肝臓病になる原因には、ウィルスや細菌などの感染、遺伝性、先天性、長期薬剤の投与、また熱中症による機能障害などもあります。
中でも、他の病気を治すために使用される薬によって肝臓を傷めてしまい、薬の継続ができなくなってしまうケースもあるようです。
また肝臓は痛みが出にくく、発見が遅れることが多いと言われています。
そんな症状が出る前に
初期症状には下痢、嘔吐、食欲不振、体重減少、元気消失などが挙げられます。
肝臓に良い、その子に合った食事を日々作ってあげる事が本当は一番!
でもそれってちょっと大変・・・
そんな時には、いつものご飯にちょっとふりかけるだけ!
サミーフィッシュで手軽に美味しく膝関節をサポート!
フローリングの床で滑る事で、犬の足の付け根から背骨にかけて、大きな負荷がかかります。
この負荷が毎日少しずつ蓄積され、飼い主が気付かぬ内に関節炎や膝蓋骨脱臼等を起こしていることもあります。
また、骨を守るはずの関節の軟骨に何らかの問題が発生し、関節の炎症を引き起こす事があり、これらは加齢による老化現象によって軟骨が磨り減って起こるものも多い様です。
関節痛にはコンドロイチンやヒアルロン酸が有名ですが、サミーはコンドロイチンやヒアルロン酸が入れない関節を覆っている滑膜を通り抜け、直接的に炎症を抑えて軟骨の摩耗を止めてくれます。
犬は痛いと言えませんので、痛める前にやはり予防してあげる事が大切ですね!
サミーフィッシュで手軽に美味しく認知症予防!
ワンちゃんの認知症が増えています
認知症は脳細胞の死滅によって発症しますが、現在の医学では死んだ脳細胞を再生することができないため、基本的に治療法がありません。
そのため、認知症を避けるためには事前に予防をするしかありません。
認知症を予防する栄養素を摂ることによって、食事の面からもサポートすることができます。
DHAは、脳や神経組織の機能を高め、記憶力や判断力を向上する効果があります。EPAは、血液の循環を良くすることで血栓ができにくく、高脂血症を予防、動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞を予防する働きがあります。
DHAとEPAはイワシなどの青魚の脂に多く含まれており、サミーフィッシュの原材料として使われています。



「サミーフィッシュ」は、サミーをおいしく摂ってもらえるよう、ワンちゃんが 喜ぶ香り高いお出汁の原料、こだわりの「かつお」「いわし」「あご」「昆布」「椎茸」にまぜました。 お肉だけでは摂りづらい栄養素を摂ることができます!
※大切な愛犬のために、材料はすべて良質の国産品、人間用のものを使っています。
※老舗料亭御用達、青森のけずり節工場で、丁寧に一つ一つ袋詰めされています。
※添加物不使用、防腐剤不使用(開封後は冷蔵庫で保存してください)



Doggy Labo代表中西典子さん
開発者の三井氏と
愛犬ロック、コタローを亡くし、健康な体をつくる大切さを実感、食べるものを慎重に選ぶようになりました。
14才のアクセルがふらつくようになり、サミーが関節に良いと知りました。その後、肝臓、脳の機能も低下していることがわかったのですが、なんとサミーはそのすべてサポートしてくれるものでした!アクセル、少しずつ回復しています。
「サミーフィッシュ」はサプリメントなので、長く与えていくことが大切です。良質の材料を使った、おいしくて香りがよいふりかけは、犬たちの「食べたいきもち」を高めてくれるでしょう。
これからもずっと、おいしく&健康に、愛犬を守ってやりたいと思っている飼い主さんにおすすめいたします。
Doggy Labo代表 中西典子




サミーフィッシュが "ふりかけ" なわけ
錠剤にするには、有効成分以外のものを入れなければなりません。
たとえば、5kg未満のワンちゃんが1日に必要な量、サミー100mg(酵母331として)を、飲ませやすい1gの錠剤にすると、900mgはサミー以外のものを入れなければなりません。
でも、できればその900mgをからだにいいものにしたい!
だからサミーフィッシュは、ワンちゃんも喜ぶ、おいしくてからだにいい栄養豊富な自然の食材にまぜて "ふりかけ" にしました。







- Q1 たくさん飲んだほうが効きめも良いの?
- サプリメントは医薬品とは違いますので、用法・用量が決まっていません。
ですが一度に大量に摂れば良いというものでもありません。
長期間、継続することがもっとも効果があります。 - Q2 犬にあげるのに、塩分は大丈夫?
- 犬は塩分が必要ないわけではありません。
犬に必要な1日の塩分は1500㎎という研究結果があります。
5kg以下の子に必要なサミー1日分、1g中に1.1mg、ナトリウムとして塩分が含まれていますが、それは2500mgに対して1/1500の量になりますので、心配なく使っていただけます。 - Q3 他の臓器に影響はないの?
- ふりかけに含まれるサミーは、自然栄養素が臓器に悪影響を与えることはありません。
細胞を壊す活性酸素を除去する作用があるので、肝臓、脳、関節だけでなく、からだ全体が細胞レベルで元気になります。 - Q4 どの位続けたらいいの?
- サプリメントですので、長期的に続けていただけるのがベストです。
症状がある場合には特に、少なくとも4か月はお試しください。 - Q5 関節痛にはコンドロイチンとかグルコサミンが有名だけど?
- コンドロイチン、グルコサミンは大量に摂取しないと効き目がないのに対し、サミーは少量で症状を緩和してくれます。
また、コンドロイチンが入れない関節を覆っている滑膜を通り抜け、直接的に炎症を抑えて、軟骨の摩耗を止めてくれます。 - Q6 投薬による肝機能低下にも有効?
- 肝臓に疾患のある子でも安心して使える有効成分で、ステロイドやカルプロフェン、抗てんかん薬の長期投与による肝障害の予防としてもSAMeは使われています。
- Q7 味見してみたいけど、人が食べても大丈夫?
- すべて人間用の材料でつくっていますので大丈夫です。
たまごかけごはんや、冷や奴などにふりかけていただくと、体にも良く、おいしくめしあがっていただけます。

内容量:63g
1日の給与目安量
成犬:5㎏未満→1g、5㎏~10㎏→2g
成猫:1g
原材料:酵母(SAMe含有)、いわし粉末、かつお粉末、昆布粉末、あご粉末、椎茸粉末
※防腐剤を使用しておりませんので、賞味期限を確認の上、開封後はきちんと密閉して保存してください。
栄養成分表示
---------------------------
粗たんぱく質 62.19%以上
粗脂肪 5.88%以上
粗繊維 1.01%以下
粗灰分 11.56%以下
水分 13.73%以下
---------------------------
ナトリウムにつきましては、1gあたり11.11mgです。
サミーフィッシュは、青魚やきのこ、海藻に含まれるたくさんの栄養素を含みますが、1日給与量が少ないので、ナトリウムの量は多くありません。
ご安心して、毎日与えてあげてください。