ペットとの梅雨時期の快適な過ごし方
暖かい季節になってきたな!と思ったら、いきなり大雨になったり、びっくりするくらい暑くなったり… この時期は天候がコロコロ変わるので、体調を崩しやすいですよね。 これは犬や猫などペットにとっても同じです。 この記事では、これからの「梅雨時期」に向けての温度や湿度…続きを読む
花がきれいな季節~ペットの誤食には気をつけて
だんだんと暖かくなってきましたね。 きれいな色とりどりの草花が、道端にもお花屋さんにもたくさんあって、うっとりしてしまいますよね。 ただ、このきれいな草花ですが、犬や猫などペットにとっては危険な可能性もあります。 お花を自宅に飾る前に、是非知っておいてほしいこ…続きを読む
愛犬と散歩に出かけるメリット
冬も終わり、だんだんと暖かい季節になってきましたね。 春は暑すぎず・寒すぎず、愛犬にとってもお散歩が心地よい時期です。 この記事では、愛犬とのお散歩のメリットといくつかの気をつけるポイントを解説しています。 愛犬と健康的に過ごしたい飼い主さんは、是非読んでみて…続きを読む
犬や猫に対する乳酸菌の役割と期待できる効果
最近ではコロナ禍も影響し、犬や猫などのペットを飼い始める方が増えてきています。 それに伴い、高品質なペットフードやサプリメントを与えるなど、ペットに対する健康志向も高まっています。 身近で簡単に摂取ができる「乳酸菌」については、飼い主様の関心も高く、その需要も…続きを読む
保護中: 塩分は敵!?犬猫が生きるための大事な成分である『塩分』について徹底解説!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
犬や猫、冬に注意する事いろいろ
まだまだ寒い日は続きますね。 こたつに入ったり、防寒具を着こんだり…と寒さ対策はされているでしょうか? 犬や猫にとっても冬場の対策は必要です! 犬猫は毛に覆われているので、人間よりも寒さには強いかもしれません。 ただ、小型犬や子犬・子猫などは寒さに弱い子も多く…続きを読む