知っ得!コラム知っ得!コラム

真夏の散歩


肉球を守れ!!( 写真で見るやけど軽~中症)

暑い季節になりましたね。 気をつけなければいけないのは「お散歩の時間帯」です。 というのも、 夏の地面はびっくりするくらい熱く、ワンちゃんネコちゃんが容易にやけどをしたり、熱中症になってしまうからです。 この記事では、 夏場の地面の温度はどれくらい? 肉球をや…続きを読む

vet


動物病院でスムーズに診察を受けるには?

動物病院でスムーズに、いい気持で適切な診察を受けたい 動物病院に行った際に、 「どういったことを獣医さんに伝えればいいのかな?」 「余計なことは言わない方がいいかな…」 など、何をどう伝えればいいのか悩んでしまうことは多いですよね。 先生忙しそうだしな…と思っ…続きを読む

Common illness


動物病院に来る子に多い病気

みなさま、動物病院にはどんな理由で行っていますか? 「動物病院に行く回数が多いかしら?」 「うちの子、動物病院に行きすぎかしら?」 「これくらいは様子を見るべき?」 など、「みんなどんな理由で動物病院に行っているんだろう?」と思われる飼い主様は多いと思います。…続きを読む

summer dog


犬や猫の熱中症対策はお早めに!

これからどんどん暑い季節になってきますね。 夏ではないので、「暑さ対策はまだいいかな…」と思いがちですが、NO!です。 熱中症は、梅雨時期でもなります! この記事では犬や猫における熱中症の原因や症状、対策を解説しています。 愛犬・愛猫の熱中症対策がまだの飼い主…続きを読む

改正動物愛護法


改正動物愛護法

ペットショップにいる子犬や子猫は、小さくてつぶらな瞳でとてもかわいいですよね。 でも、裏では劣悪な環境で育てられていたり、母親や兄弟との早期の別れにより発育に問題を生じてしまうということが多いのが現実です。 そういった状況の改善のため、生後8週(生後56日齢)…続きを読む

Rainy season


ペットとの梅雨時期の快適な過ごし方

暖かい季節になってきたな!と思ったら、いきなり大雨になったり、びっくりするくらい暑くなったり… この時期は天候がコロコロ変わるので、体調を崩しやすいですよね。 これは犬や猫などペットにとっても同じです。 この記事では、これからの「梅雨時期」に向けての温度や湿度…続きを読む


花がきれいな季節~ペットの誤食には気をつけて

だんだんと暖かくなってきましたね。 きれいな色とりどりの草花が、道端にもお花屋さんにもたくさんあって、うっとりしてしまいますよね。 ただ、このきれいな草花ですが、犬や猫などペットにとっては危険な可能性もあります。 お花を自宅に飾る前に、是非知っておいてほしいこ…続きを読む


愛犬と散歩に出かけるメリット

冬も終わり、だんだんと暖かい季節になってきましたね。 春は暑すぎず・寒すぎず、愛犬にとってもお散歩が心地よい時期です。 この記事では、愛犬とのお散歩のメリットといくつかの気をつけるポイントを解説しています。 愛犬と健康的に過ごしたい飼い主さんは、是非読んでみて…続きを読む


犬や猫も花粉症になるの?

ぽかぽか日差しが心地よく、きれいな花も咲き…春はなんだかワクワクしてしまいますよね。 ただ、花粉症を持っている方には、くしゃみや鼻水がひどく、とてもつらい季節だと思われます。 この花粉症、犬や猫でもなるのでしょうか? この記事では、犬や猫における花粉症やその症…続きを読む

ヨーグルト


犬や猫に対する乳酸菌の役割と期待できる効果

最近ではコロナ禍も影響し、犬や猫などのペットを飼い始める方が増えてきています。 それに伴い、高品質なペットフードやサプリメントを与えるなど、ペットに対する健康志向も高まっています。 身近で簡単に摂取ができる「乳酸菌」については、飼い主様の関心も高く、その需要も…続きを読む

犬用サプリメントの「たからものショップ」 TOPへ戻る
サミー(SAMe)の正式名称は…
「S-アデノシルメチオニン(S-adenosylmethionine)」といいます。 「サムイー(SAM-e)」「SAM」とも表されます。
Instagram Facebook Email Custom 3

トップぺ戻る