• マイアカウント
  • 商品
  • メニュー
  • マイアカウント
  • 商品
知っ得!情報
2018/07/21

犬にブドウ?猫にレモン?食べていけないものってあるの?

知っトク情報 犬にブドウ
犬や猫を家族として迎え、子どものように大事にしている人も多いと思います。
寝るのも一緒、遊ぶのも一緒、ごはんやおやつも仲よく一緒に食べていませんか?
犬も猫も私たち人間と同じ哺乳類ですが、犬や猫は私たちと同じように何でも食べてよいわけではありません。

単なる好き嫌いとか嗜好という意味ではなく、タマネギチョコレートのように犬や猫がうっかり食べてしまうと命にかかわるほど危険な食べ物も多いことをご存じでしょうか?

犬は食べて安全かどうか自分で判断できるの?

野生の犬であれば生き抜くための本能で、ある程度危険な食べ物かどうか判断できるかもしれませんが、人間と同じように扱われ、安全な環境でペットとして暮らしている犬はどうでしょう?その答えは「NO」と言わざるを得ません。

私たちが食べている加工されている食品や調理した料理などは、中にどんな材料が使われているのか見た目だけでは判断しにくいことや、ソースや調味料で香りづけされているため、犬にとっては「何だかいい匂いの美味しそうな食べ物」としかわかりません。
ましてや、飼い主さんが美味しそうに食べているものであれば、犬も「食べても大丈夫」と勘違いしてしまうのも無理はありません。


犬に食べさせてはいけないものとその症状

一般的に知られているのは「タマネギ中毒」と呼ばれるタマネギやネギ、ニンニク・ニラを食べたことによる中毒ではないでしょうか?
タマネギを食べた犬は貧血を起こしてふらふらする、尿が赤い、といった症状が見られます。これはネギ類に含まれる「アリルプロピルジスルフィド」という物質が赤血球を破壊するために起こる中毒症状で、壊された赤血球が血色素尿として排出されることで赤い尿になるのです。

チョコレートやぶどう、レーズン、アボカド、ナッツ類など、キッチンで使われる身近な食材の中にも中毒になるものがあります。
  • ナッツ類
     中毒を起こすだけでなく、うまく消化できない危険な食べ物です。
  • チョコレート
     症状は下痢や嘔吐、呼吸困難から痙攣や昏睡へと半日足らずで進行します。
  • レーズン
     下痢や嘔吐の他、急性腎不全を起こすこともあります。
少量であっても命にかかわるケースもあるので注意が必要ですね。

猫に食べさせてはいけないものとその症状

猫が食べていけないものは、犬と同じくタマネギなどのネギ類やチョコレートの他にもいくつかあります。
肝臓でうまく解毒や分解ができないアルコール類や、結石の元になるシュウ酸を含むホウレン草、消化器系に負担をかける柑橘類や豆類などです。一般的に猫は柑橘類の匂いを嫌うため、レモンやグレープフルーツを食べたがることは稀ですが、食べてしまうと酸の刺激により下痢や嘔吐の原因になります。
また、食べるものではありませんが観葉植物アロマオイルにも危険な種類があることを知っておきましょう。

猫は犬よりも好き嫌いが激しいので人間と同じものを何でも欲しがって食べることは少ないですが、やはり食べてはいけないものを口にすることがあります。旺盛な好奇心の他に、足りない栄養を求めていることもあるため、猫の行動や食べたがる理由に気づいてあげることも大事です。

犬や猫が食べてはいけないものを食べたらどうすればよい?

口の中に残っていればすぐに吐き出させますが、一旦飲み込んでしまったものを飼い主さんが吐かせることはかえって危険です。

食べてすぐに嘔吐などの症状が始まるものもあれば、数日たってからじわじわと症状が出ることもあります。
また、症状も様々です。激しい痙攣や呼吸困難、虚脱など緊急を要する場合は、たとえ深夜であってもすぐに動物病院へ行かなければ治療や処置が間に合わないこともあります。胃洗浄・点滴・用いる薬剤の選択など、治療の大きな判断材料となりますので、診察を受ける際に

「いつ頃」「どのくらいの量を」「どのくらい食べたのか」

をなるべく正確に伝えましょう。

犬や猫に危険なものを食べさせないようにするには?

犬や猫にタマネギを食べさせてはいけないと知っていても、いたずらで食べたり原材料に使われているのに気づかなかったりすると発見が遅れることもあります。また、少量であっても犬や猫にとっては致死的な量であるかもしれませんので、そういった食材の保存や調理には注意が必要です。

また、主食であるドッグフードキャットフードだけでは必要な栄養が満たされていないために違うものを食べたがる犬や猫もいます。その子にとって必要なものは犬や猫の年齢や体調によっても変わるため、ドッグフード・キャットフードであれば何でもよいわけではありません。

犬や猫のためのサプリを試してみませんか?

犬や猫に栄養補給の目的でサプリメントを与える時には、犬や猫のために考えて作られているフードサプリを適量で利用することが重要です。
愛犬や愛猫に足りない栄養を補うサプリは原材料が安全であること、きちんとした環境で作られていることを確認しましょう。