サミー(SAMe)原料

サミー(SAMe)を含有する酵母

サミーシリーズはサミー(SAMe)を含有する酵母を含んだサプリメントです。 サミーフィッシュ、サミーミート、サミーブランS、サミーサポートのすべてのサプリメントに含まれています。 熟練した発酵技術により、天然の清酒酵母内で生合成したサミーを、そのまま酵母内に蓄積されているかたちで使用することに成功しました。ではサミー(SAMe)とは何でしょう?

サミーの分子構造

●サミー(SAMe)の正式名称はs-アデノシルメチオニン

「SAMe」「SAM-e」「SAM」とも表記されます。
私たちのからだの中では、たくさんの物質が様々な働きをしています。 サミー(SAMe)はその中のひとつ。 正式名称をs-アデノシルメチオニンといいます。 人や動物のからだを構成する細胞の中で絶えず生み出されているアミノ酸の一種です。

体の構成に欠かせないアミノ酸

タンパク質のもととなるアミノ酸は、動物のからだの約20%を占める大切な成分。 アミノ酸の組み合わせによって、筋肉や消化管、内臓、血液中のヘモグロビン、毛や皮膚のコラーゲンなどのタンパク質が作り出されます。 各種のホルモンや酵素、抗体となってからだを維持・調節したり、エネルギーとなりからだを動かす源ともなります。

たんぱく質をつくるアミノ酸

たった20種類のアミノ酸が10万種類ものタンパク質になり、私たちを構成して動かしているのです。

アミノ酸20種類

イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン(スレオニン)、トリプトファン、バリン、ヒスチジン、チロシン、システイン、アスパラギン酸、アスパラギン、セリン、グルタミン酸、グルタミン、プロリン、グリシン、アラニン、アルギニン

●メチオニンは健康維持に必要なアミノ酸の一種

アミノ酸には、動物の成長や生命維持に必要であるにも関わらず体内で合成されないため、食物から摂取しなければならない必須アミノ酸があります。

人人の必須アミノ酸

イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン(スレオニン)、トリプトファン、バリン、ヒスチジンの9種類

犬犬の必須アミノ酸

アルギニン、ヒスチジン、イソロイシン、バリン、ロイシン、メチオニン、トレオニン(スレオニン)、リジン、トリプトファン、フェニルアラニンの10種類

猫猫の必須アミノ酸

犬の10種類にタウリンを加えて11種類 ※人や犬はタウリンを体内で合成できるが猫は合成能力が低いため

必須アミノ酸

●メチオニンのはたらきに注目!

人にも犬猫にも必須であるメチオニン。 メチオニンは硫黄を含んだ含硫アミノ酸で、体内では

    • アレルギーを引き起こすヒスタミンの血中濃度を低下させる

メチオニンのはたらき

    • 肝臓機能を保護し、毒素や老廃物の排除や代謝を促進する

メチオニンのはたらき

    • 神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリン、ドーパミンなど脳内物質の材料

メチオニンのはたらき

    • 認知症の予防・改善といった脳の活性

メチオニンのはたらき

    • 育毛や発毛を促進する

メチオニンのはたらき

などの働きを担っています。 メチオニンが不足すると、肝臓の機能が衰え、利尿能力が低下して老廃物が溜まり、むくみを起こします。

●サミー(SAMe)はメチオニンとATPでできている!

サミーは、このメチオニンとATP(アデノシン3リン酸)が結びついた形をしています。 ATPメチオニン

エネルギーのカプセル「ATP(アデノシン3リン酸)」

エネルギーのカプセル「ATP(アデノシン3リン酸)」 生物に必要不可欠なエネルギーの供給源です。 植物もバクテリアも、全ての生物はこのATPという小さな分子をADP(アデノシン二リン酸)とリン酸に分解することで生まれるエネルギーによって活動しています。 運動はもちろん、嗅いや味を感じる、あるいはDNA(遺伝子)の複製まで、あらゆることにATPは用いられます。 ATPは、いわばエネルギーのカプセルにたとえられます。

ATPはリン酸を離しエネルギーを放出してADPとなります。 分解したADPとリン酸は、食べ物を燃焼して得られるエネルギーによって再びATPに合成されます。

食べている限り起こる無限エネルギーループです! 人間の体内にはわずか数10グラム、約3分間分のATPしか存在しませんが、常時使っては合成しているので、一日に作られるATPは体重に相当する量になります。

●サミー(SAMe)は絶えず体の中で生まれている

メチオニンとATP(アデノシン3リン酸)が結び付いたサミー(SAMe)は、体のもととなる細胞の中で絶えず生み出されており、特に肝臓と脳に多く存在するといわれており、関節や肝臓、脳を健康に保つ効果がある成分として注目されています。 サミー(SAMe)はからだの中で、色々な物質に変化し、数百種類もの生体反応に関わっていると言われています。

  • 肝臓をリフレッシュ!
  • 肝臓の機能を維持
  • 加齢に伴う軟骨成分の減少に対応
  • 関節の周辺組織の維持に
  • 元気で歩ける体を維持
  • 若々しい脳を維持
  • イキイキと過ごせます
  • 抗酸化酵素の働きをサポートし認知機能を維持
  • いつまでも一緒に遊べるために

  サミー(SAMe)を日々の食事で補うために、日本で開発されたサミー含有酵母。 肝臓、関節、脳の健康をサポートします。 元気に遊ぶ