• マイアカウント
  • 商品
  • メニュー
  • マイアカウント
  • 商品

SNS

misia0526

ミーシャ🧸の毎日食べてるものとか⑨

🌟SAMe(サミーフィッシュ)🌟
@takaramono.shop

肝機能を補うためにはじめたのが“SAMe”を体内に取り入れること🔥

以下『SAMe』についての説明文の抜粋です🙏

↓↓↓↓↓
SAMeとは、人間の体内に広く分布するアミノ酸の一種で、正式名称を「Sアデノシルメチオニン」といいます。SAMeはメチオニンとATP(アデノシン3リン酸)が結びついた形をしています。
メチオニンは必須アミノ酸の一種で、ATPは体を動かすためのエネルギー源となる物質のことです。
この2つの物質が結びついたSAMeは、体のもととなる細胞の中で絶えず生み出されており、特に肝臓と脳に多く存在するといわれており、関節や肝臓、脳を健康に保つ効果がある成分として注目されています。
細胞の中で生み出されたSAMeは、様々な物質に変化し、最後には一部が再合成されます。この一連の流れが「SAMe回路」です。
この回路の中で、SAMeは様々な作用を発揮します。これにより、SAMeは数百種類もの生体反応に関わっているといわれています。
SAMeには、骨と骨の継ぎ目である関節の軟骨を増加させる働きがあります。
軟骨は、関節の後ろ側にある半月板と共に関節の衝撃をやわらげるクッションの役割を果たす部分であり、コラーゲンやヒアルロン酸、プロテオグリカンによって構成されています。このうち、プロテオグリカンは軟骨のみずみずしさを保つ役割を担っています。プロテオグリカンを構成する成分としてグルコサミンやコンドロイチンなどの成分が知られていますが、これらの成分が働くためには硫酸基という成分が必要です。SAMeには、この硫酸基を補う働きがあるといわれています。
また、SAMeには抗酸化作用があるため、特に活性酸素が発生しやすい肝臓に対する効果や、酸化によって引き起こされる炎症作用の抑制効果が期待されています。
その他、SAMeは脳の神経伝達物質をつくり出す働きも持ち合わせています。



以下略💦

↑↑↑↑↑

まだまだ説明は続きますが長くなるので略します😅
気になる方はググッて下さい🔥

SAMeの存在すら知らなくて、
最初SAMeって言うサプリメント💊なのかと思ったらそうじゃなかった!
へぇ〜〜〜!がたくさん!

SAMeをとりいれるにはもちろんサプリメント(デノシルなど)もあるけど、
こちらの商品は品質にすごくこだわっていて、
しかも無添加・無着色・防腐剤も使用していない!🔥
私の好きなワードが飛び交う🤣

錠剤にしようかと思ったけど、
錠剤よりこのふりかけタイプのほうが他に沢山体にいいものが含まれていてふりかけタイプにしました😊

ご飯にサラサラっとかけるだけ🙆‍♀️
しかも匂いは鰹節が強めの匂い!
そりゃ食欲増すよ😆

美味しくて健康に✨
最高💛
気になる方は是非チェックして下さい🧸✨

ほんと、全然何も分からない私にいつも懇切丁寧に教えて下さるのは
@koume_0410_0626 ちのちゅんさんママさん✨
たっっっっくさんの事を教えて下さいますし、
ミーシャが体調悪いと我が子のように心配して下さいます🥺

感謝の言葉しかありません✨

これからも腸活&肝臓強化🔥
みんなと一緒に頑張るぞー💪🔥

えいえいおーーー🧸🔥

#SAMe #サミー #sアデノシルメチオニン #サミーフィッシュ
#pug #puglife #blackpug #pugstagram #パグ #黒パグ #パグスタグラム #パグが大好き #パグは家族 #パグのいる生活
#ミーシャ #Миша #misia #黒パグのミーシャ #5月26日生まれ #兵庫パグ #神戸パグ
#闘病中 #闘病中パグ #脳炎 #壊死性髄膜脳炎 #パグ脳炎
#壊死性髄膜脳炎治療中 #パグ脳炎治療中
#ミーシャのパグ脳炎の闘病記
#昨日より今日今日より明日

今日も一日みんなが穏やかに過ごせますように🙏✨