ワンちゃん&飼い主様からの【モニター通信】
肝臓にトラブルを抱えるワンちゃん達に獣医さんの指導の元、4か月間サミーフィッシュを食べてもらいました。
ワンちゃん達に4か月間サミーフィッシュを食べてもらいました。
モニター結果は以下をクリック!
- アトムくん(トイプードル13歳4か月) サミーフィッシュでたくさん食べてくれるようになり、お薬の効果が出始めました!
- ジャックちゃん(ジャックラッセルテリア1歳5か月) ジャックが食事に関心を持ってくれるようになり、不安が解消!
- ショコラちゃん(トイプードル6歳6か月) ウルソが切れて、トイレで排泄ができるようになりました!
- 北斗くん(柴犬15歳1か月) 毎日おいしそうにご飯を食べてくれることがなによりも嬉しい!
ワンちゃん&飼い主様からの【元気通信】
※個人の感想であり効果効能を示すものではありません
- 愛くん♡(ダックス・4歳♂)
もともと偏食で困っていましたが、サミーフィッシュをかけたらとても食いつきが良く、ご飯をしっかり食べるようになり肝臓の調子も改善傾向に。
ところが、飽きてしまい3ヵ月もすると食べなくなり、定期便を停止に。しかし夏を過ぎると食事量が減り、体重も減少、血液検査でも状態が悪くなってしまいます。
そこで、身体全体の機能力を高めては?と思いつき、サミーの錠剤を食べさせると、しっかり食事が摂れるようになったのです!1週間もすると体調が安定、これには病院の先生も驚いていました。
これからもぜひ続けていきます! - カルアくん(パパ)♡(ミニピン・14歳♂)
ゆずちゃん(ママ)♡(ミニピン・12歳♀)
三日月ちゃん(ママ)♡(ミニピン・11歳♀)一言でいうと、いい商品に出会えた!です。
カルアパパの肝臓の数値が高かったので、ネットで検索し初めて、見つけたのが、サミーフィッシュでした。
加えて、脳や関節にも良さそうで、試しにまずは1年と思いポチっ★としてから、もう3年程になります(笑)
食事の質も良くなったせいか、使用し始めて1年後の健診の時には、処方もはっきりと変わり、翌年も同じ結果、現在も継続中!ほんとに出会えてよかったです^^ - もこちゃん♡(マルチーズ・10歳)
くりんちゃん♡(マルチーズ・12歳)わが家の2匹はとても美味しそうにお皿を洗ったかの様にご飯を食べています。
1匹は元々あまり行動が活発ではなかったのですが、びっくりするくらい変化がありました。
オモチャを投げて拾う遊びも前は1日に一度やれば終わっていたのが、1日に何度もオモチャを持ってきて遊びたがり、自分では登らなかったソファーにもピョンと飛び乗っています!
これからも元気で過ごして欲しいので続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 - クレアちゃん♡(ロングコートチワワ ♀)
愛犬クレアは半年間で門脈シャント・水腎症・腎結石・てんかん発作・腸炎を患いました。
幸い門脈シャントは手術で完治しましたが、弱った肝臓の為にと獣医師からサミーフィッシュを紹介されました。
以前はあまりドッグフードに興味がなかったクレアですが、いい香りのするサミーフィッシュを毎食フードにふりかけて出すと一気に完食します。
お陰さまで今のところ肝臓の数値も発作も落ち着いています。
色々と実感しており我が家では手離せないサプリメントになっています。 - ミーシャくん♡(茶トラ♂・19歳)
クータくん♡(マンチカン♂・2歳)2年程前、ミーシャは変形性関節症と病院で診断を受け、先生からは「老化によるもの」と説明がありました。
前足を浮かせ後ろ足を引きずり痛々しい様子で、和らげるものはないかと探していた時、サミー成分を知りました。
でも錠剤か…と躊躇していたところ、サミーフイッシュに出会いました。
幼いクータも、お魚好きで毎晩催促してきます。手脚が短いのに、脚力、ジャンプ力に優れ、猛スピードで駆け回って、そのヤンチャぶりには目を見張ります。
大切な家族…ミーシャとクータには感謝の日々。
痛く苦しい思いをせずに、ずっと元気で一緒にいて欲しいので、サミーフイッシュは欠かせません。 - めめちゃん♡(チワワ・♀・9歳)
10年前に脳炎を発症、診断結果は壊死性脳炎でした。痙攣発作の度に脳が攻撃され、入退院を繰り返し、立つことも出来なくなりました。そして余命宣告をされました。
1日でも長く一緒にいたい!ネットで検索する日々を送り、滅入りそうになっていた時に、たからものさんのサイトに辿りつきました。ダメ元でも良いとの思いで注文し、1日2回食べさせること数ヵ月。
この子にはピッタリと適合したのか、しっかりと立ってお水も飲めるようにまでなったのです!
最近では吠える事も出来て、現在こんなに元気な毎日をおくれています。こんなに長生き出来るなんて思ってもいなかったので、感謝しかありません。
まだまだこれからもよろしくお願いします。 - さーちゃん♡(ポメラニアン・♀・8歳)
ぎんちゃん♡(ポメラニアン・♂・11歳)
ねねちゃん♡(ポメラニアン・♀・11歳)健康マニアなので、SAMeの効果は知っていました。
ペット用があることを動物病院で知り、大切な3ポメに飲ませることに。
錠剤は固めるための添加物が入っていますが、サミーフィッシュは無添加のふりかけタイプなのが決め手でした。
美味しく日々の食事に加えられること、開発者が薬剤師さんで、質問に丁寧に答えてくださったのも心強かったです。
食べ始めて2年、これからも毎月届けてくださいね。 - シローちゃん♡(イタリアングレーハウンド・♀)
正直はじめは半信半疑でしたが家族も驚いています。
いまでは封を開けるだけでサミーフィッシュを香りに気づき、大喜び。器を舐めまわしています。
茹で野菜にかけたり、お湯でふやかしたドックフードに基準より多めにかけて与えています。
半年近く餌の質や量に四苦八苦していましたが、おかげで救われた気分です。
これからも継続したい思っているのでよろしくお願いします。 - るーちゃん♡(♀・6歳)
姉妹で捨てられていたところを保護して仲良く暮らしていましたが、仲良し姉妹が天国へ旅立ちその後、寂しさからか引きこもり気味になり食事摂取量も少なくなり体重が減少。
食事摂取量が減っていたので、肝臓・腎臓へのダメージも心配でした。。。。
友人の紹介からサミーフィッシュと出会い、袋を開封してご飯の上にぱらぱらとふりかけてあげると、お魚の香りが良かったのか興味を持ってくれてカリカリと食べてくれました。
日に日に元気になり食事摂取量も増えて、今では、ご飯のおねだりも出来るようになってくれました。
同じように食べている他のネコちゃん達も元気で、今年12歳になる子も元気に走り回り高い所へジャンプしたりして若い子達と一緒に遊んでくれています。
サミーフィッシュには感謝をしています。
わたくしの経験からネコちゃん友達にも勧めていきたいと思っています。 - CREAちゃん♡(ミニチュアダックスフント・♀・13歳)
いつもの定期健診で、初めて肝臓に異常値が出ました。
原因はわからなかったので、とりあえず様子見のまま3ヶ月後に再検査をする事に。
生活習慣を変えることで何か変化が起きるかもと思い、運動・食生活を見直し、毎日祈る気持ちでサミーフィッシュを与え続けました。
具合が悪い様子は全くなかったものの、飲み始めてしばらくすると家族が見ても「おや?」とわかるほどこれまでと食いつきも変わり、目がイキイキと輝き活動的になりました。
散歩をしていると「本当に10歳すぎているんですか?元気ですね!」と驚かれたり、かなり若く見られたり、嬉しい事がいっぱいです。
これからも末永くお世話になりたいと思います! - クリリンくん♡(ポメラニアン・♂・12歳)
11歳になって、獣医さんから1年持たないと余命宣告を受け、この世の終わりとはこのことだと真っ青になりました。
せめて何とか食事だけでもしてくれたら・・
そのときこのサプリを知って、すぐに取り寄せました。
手術ができないと言われ、あきらめていましたが、それがどうでしょう、今では逃げ足の速い昔のクリ坊に戻っています。
膝が良くなると体の軸もまっすぐになり、呼吸も楽そうです。
最後まであきらめないということを教えてくれました。飼い主に生きる勇気を与えてくれるクリリンに逆に励まされています。 - ありさちゃん♡(ヨークシャテリア・♀・14歳)
ある日、普段は食欲旺盛なありさが食事をしてくれないので急いで病院へ。薬が出て療法食になりました。
ありさはO脚で、歩きも弱ってきていました。肝臓と膝、両方の悩みがあった状態です。
今ではサミーフィッシュの香りに食欲をそそられて、パクパク食べてくれる姿を見るのは幸せです。
足のふんばりも感じられ、肝臓の数値も平均値まで下がっているので、先生にも褒められてホーッと安心しました。
- ウアラちゃん♡(トイプードル・♀・6歳)
ポイちゃん(トイプードル・♀・2歳)股関節の異常を感じたのは、4年前にドッグランで坂を上がって下りてくる時に、キャン!と鳴いたのが始まりでした。
それ以来、朝起きた時や立ち上がる時に痛そうな仕草をするようになりました。散歩も嫌がるようになり、途中で抱っこをせがむことが度々でした。
やがて外に出たがらなくなり、家でじっとうずくまるばかりのウアラ。お腹が空かないため、食も進まなくなりました。このままでは痩せて本当に歩けなくなると思い、試すことにしました。
いまでは2歳のポイにも食べさせています。出会えたことに、ただただ感謝です。
- ゆらちゃん♡(キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル・♀・16歳)
フローリングの床では滑ってしまい、トイレの時には足が広がってふんばりがきかなくなっていたので、病院に連れて行ったところ、膝の十時靭帯が伸びてしまっているが、心臓が悪いので手術はできないと言われました。
車椅子は最後の手段と思っているので、サミーの事を友人から聞き、錠剤を朝夕3錠づつ1日6錠飲ませています。
ゆらがもっと楽しく生活してくれるよう、トイレの床も踏ん張りやすくなるよう工夫をしたりと、家族一丸となって試行錯誤の毎日でしたが、現在は自力がんばってくれています! - マルコちゃん♡(マルチーズ・♀・13歳)
10歳を過ぎてから検診に行ったところ、心臓と肝臓に異常が出ていて、薬を飲ませるようになりました。
そのうち入院を勧められるほど悪化してしまい、何も分からないまま余命宣告。
“こんなとがあるの?”先生に言われるまま信じてしてた事が逆に悪くさせるなんて…ショックのあまり何をしていいかわからなくなりました。
そんなとき、ワラをもすがる思いで副作用なしにかけようと選んだのがサミーです。
数値が教えてくれているので、検査結果を送ります!
今でもあのときの喜びは忘れられません。
こからもマルコの健康の為にこのサプリを使用していきます。 - やまとくん♡(ウィッシュコーギーベンブローク・♂・13歳)
生後10ヶ月からやまとは、関節に痛みや腫れが出て、2~3メートル歩いては座り込んでしまう状態が続き、もう何年もやまとがちゃんと歩いている姿を見たことがありませんでした。
歩けないことを自覚してか、食欲も次第に落ちてきました。なんとか食べることだけはという思いで、フードにふりかけてみました。すると驚いたことに、必死になってご飯を食べているのです。食べ終わると満足そうな顔。こんな表情を見たのは久しぶりで涙が出そうでした。
筋力が低下しないように、毎日ふりかけてご飯を食べさせて、毎日頑張って一緒に歩く練習をしました。
やまとが元気に歩き回る姿をもう一度見ることができるなんて、夢のようです。嬉しくて嬉しくてたまりません。毎日少しずつ歩く距離も伸びています。