ビタミンEは高い抗酸化作用をもち、細胞膜の損傷を防ぎます。
細胞膜は、細胞の表面をおおうものです。犬の体内に発生した活性酸素などの酸化を誘発する物質が、この細胞膜の酸化を進めて、細胞膜を壊してしまいます。
細胞膜が壊れると、多くの健康トラブルの原因につながります。ビタミンEはその予防としてとても大事な成分ともいえます。
また、免疫系統の働きのために必要な成分でもあるため、普段からしっかりとビタミンEを取ることを心がけましょう。
ビタミンEが欠乏すると、免疫力が低下し、消化器官、皮膚、骨・筋肉など様々な部位の不調につながります。繁殖にも影響があります。
一方、過剰摂取については毒性は低いとされています。欠乏を防ぐにはまず、食事で摂取することが理想です。
ビタミンEは植物油や種子などに多く含まれていますし、野菜や果物にも広く含まれています。
ビタミンEを多く含む食材にナッツ類があります。しかし、ナッツ類の中には食べてはいけないものもありますので注意が必要です。
ナッツ類の中でも、ピーナッツは食べても大丈夫といわれていますが、高カロリーですし、かまずに飲み込んでしまう危険性もありますので、積極的ではなく、軽いおやつ程度に少量を心がけるようにしましょう。
また、ビタミンEはビタミンCを一緒に摂ることで、相乗効果が得られます。
例えばオイルやビタミンCと合わせて与えることで吸収しやすく抗酸化力の向上にもつながります。