• マイアカウント
  • 商品
  • メニュー
  • マイアカウント
  • 商品
知っ得!情報
2017/11/25

肝臓の数値が上がってしまって不安・・どうすれば?

知っトク情報 肝臓の数値が上がってしまって不安

愛犬の肝臓トラブルに気が付くのは、定期健診の血液検査で獣医師から「肝臓の数値がちょっと高いですね」と言われたときが一番多いのではないでしょうか。
えっ?肝臓?とっても元気なのに、うちの愛犬は病気なの?と思う飼い主さんも多いと思います。
また動物病院で治療を受けて、かかさず薬を飲ませているのに、肝臓の数値(GPTやALPなど)が一向に下がらないとお悩みの方も少なくないと思います。

肝臓の働きって?

肝臓は、内臓の中で一番大きな臓器。それだけに、働きも様々で、重要な働きを担っています。

代謝機能
食べ物からとった糖・たんぱく質・脂肪を、肝臓でエネルギーに変えます。
肝臓細胞の障害度を示すGPTの数値が高いことで肝臓の機能が低下すると、食べてもエネルギーに変えられないため、慢性的に元気がなくなります。
解毒機能
人も動物も、日々の食事や大気中から有害な物質を体内に取り込んでいます。
病気の治療のための薬も、体にとっては異物です。これらの有害な物質やからだの老廃物を分解し、からだに影響をおよぼさないように肝臓で無毒化します。
胆汁の生成・分泌
肝臓でつくられた老廃物を流す「胆汁」を生成・分泌します。
胆汁は、脂肪の消化吸収を助ける液体でもあり、空腹時に胆のうに貯められて濃縮され、十二指腸に食べ物が到達すると排出されます。
(*)ALPの数値が高い場合、胆汁の流れが悪くなっていることもあります。
つまり肝臓は、

食べたものをエネルギーにし、からだに有害なものを無毒化し、老廃物を捨てるための胆汁で、また食べたものを消化する

というスーパー臓器です。

肝臓が悪くなる原因

実は、肝臓の細胞は新陳代謝により毎日壊れて毎日再生しています。
本来、壊れる細胞と、再生される細胞のスピードは同じくらいなのですが、壊れるスピードが速く、再生が追い付かなくなると、徐々に肝臓へのダメージが大きくなっていきます。
このバランスが崩れることで肝臓機能の低下が起こったり、胆汁の排泄がうまくいかなくなったりします。
こうした原因があり血液検査による肝数値の上昇がみられるのです。

新陳代謝以外で、肝臓の細胞が壊れる原因には

「物的ストレス」「精神的ストレス」があります。
  愛犬のストレス

薬
物的ストレス
食事内容
偏った食事や、食べすぎは、肝臓に脂肪が溜まって、ダメージを与えます。過度な肥満や血液中のコレステロール値が高い場合などは早めに生活習慣を変えましょう。
食品添加物
食事中の食品添加物や防腐剤も肝臓に負担をかけます。フードを選ぶときには、裏面の原材料を確認して、添加物の少ないフードを選ぶように心がけてください。
肝臓にとって体の外から入ってくるものの多くは消化の対象であり、病気を治療するための薬もその一つです。命を守るためには、必要悪となりますが、効果が得られないのに慢性的に薬をあげることは控えるべきでしょう。
空気汚染や水質汚染
  • 精神的ストレス
    活性酸素 ストレスは、細胞を傷つける「活性酸素」という物質を大量に作り出し、この「活性酸素」は肝臓や他の臓器を細胞レベルで攻撃し、老化の原因となります。犬にとっても目に見えない強敵です。

大きなストレスがかかっているかは、本犬にしかわからないもの。
それでも「病院は嫌い」「大きな犬は怖い」「飼い主さんがいないと寂しい」「運動不足でイライラする」などは想像できる犬によくあるストレスです。
もっと愛犬に寄り添って、愛犬のストレスを感じ取ってあげてくださいね。

    ストレスによる行動 精神的ストレス
  • ✔ 体調変化
  • ✔ 落ち着きがない
  • ✔ 同じ場所を動き回る
  • ✔ しっぽを追い掛け回す
  • ✔ 体を必要以上に舐める
  • ✔ トイレ以外でオシッコをする
  • ✔ 体の小刻みな震え
  • ✔ よだれ
  • ✔ あくびを頻繁にする
  • ✔ 急にハァハァ息が荒くなる
  • ✔ 食欲がなくなった
  • ✔ トイレの回数が増えた
  • ✔ 下痢
  • ✔ 脱毛
  • ✔ フケが急に増える
  • ✔ 普段しないイタズラが増えた
  • ✔ 近くに寄ってこなくなった
精神的ストレス 精神的ストレス

いつもと違うことはありませんか?愛犬のストレスは、さまざま。緊張、怖い、寂しい、退屈などをボディランゲージで訴えています。
気づいてあげてくださいね。

肝臓を元気にするには!

まずは、肝細胞を大量に壊す原因を取り除くこと!
肝臓の再生を促す【安全な】サプリメントはあります。

獣医師も勧めるサミー(SAMe) 愛犬の肝臓のために選びたい成分です。

    肝臓に対する働きは2つ
  • ① 肝臓をリフレッシュ
  • ② 傷ついた肝細胞へアプローチ
  • 動物病院から勧められたサプリメントの成分に「s-アデノシルメチオニン」とかかれていたら、それはサミー(SAMe)の正式名称です。

肝機能の健康を応援する「サミーフィッシュ」とは?

愛犬の肝臓を元気にするサミーを含有する酵母に、かつお、いわし、あご、昆布、しいたけと国産の海と山の幸がいっぱいで良質の栄養を補給できるふりかけサプリです。
    

三つの安心

  • * 国産の材料
  • * 無添加
  • * 保存料なし
サミーフィッシュ中身

まずはふりかけサプリ「サミーフィッシュ」についている【お試しサンプル】でワンちゃんの食いつきをお試しくださいね。